2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

前に初稿の校正をやったソシュールの講義録の再校の仕事が一昨日来て、風邪のための7度8分の熱に耐えながらやる。昨日医者にいったら一時間まちで眠くなるらしいので多分飲まないと思われる薬を処方してくれた。ついてない。訳本なので、あと執筆者Aの30ペー…

柳宗悦

民芸の創始者としか知らなかったので、もっと詳しく知りたいと思い購入した。朝鮮の文化を、「哀傷の美」と捉えるなんて説得力があって洒落ているけど、1970年代それは柳宗悦の「思い込み」だと批判されたそう。(そういえば西洋人にとっては、安土桃山文化…

こわごわながら「ビデオキ」を使いました。 佐藤雅彦いいな。 http://youtube.com/watch?v=hUgh_c6k4Cw

秋の現代生花

花材 ・石化柳 ・糸菊 ・りんどう ・ホトトギス ・ゴッドセイの葉 盛り花と異なり現代生花は水際からの立ち上がりが一本に見えるのがよいらしく、何度も言われていたのが、昨日やっとちゃんとできるようになりました。 石化柳は曲げられるので立体感をだし、…

リスミーにがし秋の風

リスミー2mgをここ数ヶ月就寝前1錠しか飲んでいなかった。処方では2錠飲むことになっている。母が心配して2錠にもどせというので昨日2錠のんだら今日はだるかった。

300ページの校正が終わってひと段落。昨日のメールでの話で再校もすることになったが、いつなのかはっきりしないのでまたぼんやりする日々。

架空の野菜モロヴィッツのお話をつくっているのだが、モロヴィッツが収穫されたときに地面から切り離されてあまりの嬉しさに踊りだす、およびモロヴィッツが収穫される前に芽を出して成長していく途中で、ホロホロ村のウサギたちがモロヴィッツをたたえて踊…

このあいだ精神科に行ったとき、夜眠れているにもかかわらず、薬が残って昼寝てしまうというこの事態をなんとかせねばと、お医者に説明したら、ウィンタミン抜かして飲んでいいということだったので、それをやる。仙骨治療のため薬をのまずとも夜眠りにつく…

ついに書く仕事じゃなくて、本業の校正の仕事が来た。4日間かかって、250頁終わらせる。過去に1年間、単発の校正の仕事ばかりをやっていたときにかなり楽にこなせるようにはなっていたが、最近は睡眠障害がひどくて、一日4時間取り組むのが限度になってしま…

富本憲吉展

京都国立近代美術館で昨日までやっていました。最終日の昨日。電車の吊り広告で見たときは、金にものをいわせる人の家にありそうな陶器、と思ったのだが、柄(陶芸の文様のこと何ていうのかな)の派手さはそれぞれの作品のたたずまいにぴったり似合っていて…

お華に行ってきました

花材 ・木イチゴ ・鶏頭 ・万作 ・ホトトギス 万作という気合の入らない名前の花材だが、実物はとてもキュートな葉ものであった。留にも行にも活けていいと先生は仰る。行に使うことにする。矯めがきくので行に使う場合は葉の表が前に来るように矯めてくださ…

仙骨に行ってきたら、非常にいがんでいた腰の治療とともに、仕事の相談に乗ってもらえた。仙骨の先生「誰か先輩とかいないんですか」うちの会社は私が入る前はご夫妻で二人でやっていて、外部に依頼するのは私が初めてなのだ。仕事したいよ!